書道教室 六六庵書道塾     (連絡先 089-941-6776)

生徒さんが使っている筆

六六庵書道塾 伊藤理恵 教室紹介

ホーム 教室紹介 教室予定 塾生作品 理恵作品 錬成会 イベントお問合せ

  指導者紹介

四代目六六庵書道塾主宰 伊藤理恵

三代目六六庵書道塾主宰伊藤竹外と共に昭和58年より書道の講師を務めていましたが

平成24年8月伊藤竹外が病に倒れた後を引き継ぎました。

 

公益財団法人独立書人団 審査会員
* 愛媛県美術会 評議員
  愛媛県展 審査会員
* 毎日書道展 会員
* 愛媛女流書家連盟 理事
* 硬筆研究『桃花会』 同人
* 愛媛書芸文化協会 運営委員
* 愛媛県独立書人団 会員
* 六六庵書道塾 主宰

 

  六六庵書道塾で出来る事

初めて書道を始める方は何から始めれば良いのか解らないと思います。

一般的に

「きれいな文字が書きたい」

「学校で習字の時間が始まる」

「子供の時にやっていたが改めて始めたい」

「資格を取得したい」  

「脳の活性化の為に習いたい」

「子供に集中力をつけさせたい」

「子供に正しい判断の出来る子に育ってほしい」

「節度のある子に育ってほしい」

 などがありますが

 

  六六庵書道塾で出来る事は・・・・・

 

@毛筆→大筆・小筆→競書雑誌に添い毎月の課題の制作

 

A硬筆→鉛筆・ボールペン・万年筆・筆ペン→競書雑誌に添い毎月の課題の制作

 

B展覧会等に出品

 

C文部科学省後援硬筆書写検定

文部科学省後援 硬筆毛筆 書写検定受験可能(履歴書に書けます

 過去の問題例 外部サイト

 

D錬成会へ参加(広い会場で大作の創作または臨書研究など)

 

E小作品作成(作品展で作成した書は大きすぎて家に飾れません。

適度な大きさの作品を作れます)

 

課題の提出が負担になる方は実用書のみでも可能(ただ競書に提出する事により

級や段が上がっていくのも楽しい事です。 )

 

 

 入塾対象

初心者から過去に経験のある方も対象になります。(総ての生徒さんの手を取って指導します)

現在年長さんから94才の方が通われています。

5才以下のお子さんの場合はこちら

 

 見学・体験・入会

希望者の方はこちらからお申込み下さい。

TOPに戻る

 

 月謝  一般の方

  一般の方のご入塾についての 『お知らせ』

現在(2025年2月)定員オーバーとなりましたので、
2/3よりご予約の申込みはストップさせて頂きます。
又、ご予約再開は今のところ未定です。
折角、書を学びたいと決意されている方には本当に申し訳ございません。
何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

 

六六庵書道塾主宰 伊藤理恵

 

 

TOPに戻る

 

   学生(年長さん・小・中・高校生)

  学生の方のご入塾についての 『お知らせ』

現在(2025年2月)定員オーバーとなりましたので、
2/3よりご予約の申込みはストップさせて頂きます。
又、ご予約再開は今のところ未定です。
折角、書を学びたいと決意されている方には本当に申し訳ございません。
何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

 

六六庵書道塾主宰 伊藤理恵

TOPに戻る

 
 

 使用するテキスト

★ 書芸誌(発行 愛媛書芸文化協会)

★ 教育書道誌(発行 (株)教育書道出版協会) サイト

★ 華誌(発行 桃花会)→文部科学省後援硬筆書写検定準拠

   書写検定 ←(対策に最も適した競書誌)

2019年3月 桃花会”華” 硬筆の世界V

YouTube (2分16秒)イベント期間中の会場風景

 

★ テキスト・紙・筆などの材料費は月謝と別です

TOPに戻る

 

 教室風景 2025年


2025年1月

書き初め

2025年令和7年の書き初め会

 

(画像をクリック又はタップすると綺麗な画像で見られます。)

 

教室風景(書き初めの練習)

 

外の掲示板

 

 

駐車場

小学2年から小学1年

 


小学3年から小学2年

 


小学4年から小学3年

 


小学5年から小学4年

 


小学6年から小学5年

 

高1 中3 小学6年

 

TOPに戻る

 

 教室風景 2024年


2024年1月

書き初め

2024年令和6年の書き初め会

 

(画像をクリック又はタップすると綺麗な画像で見られます。)

 

外の掲示板

 

六六庵 駐車場


小学3年から6才

 


小学4年から小学3年

 


小学5年から小学4年

 


小学6年から小学5年

 


中学3年から小学6年

 

TOPに戻る

    

 ホーム教室紹介教室予定塾生作品伊藤理恵作品錬成会イベントお問い合せ

 Q&Aリンク六六庵ニュース入会案内小原六六庵伊藤竹外お奨め書籍5才までに
Copyright © 2015 六六庵書道塾 All rights reserved.
by 無料ホームページ制作講座