書道教室 六六庵書道塾     (連絡先 089-941-6776)

 

 六六庵書道塾

 

   伊藤理恵 

 

     お奨め書籍

ホーム 教室紹介 教室予定 塾生作品 理恵作品 錬成会 イベントお問合せ
 
 

 お奨めの本やサイト

↓漢字検定に興味のある方は

お奨めの書籍

山本康喬編著 「新しい漢字学習法 漢字音符字典 増補改訂版」

 

↓脳トレに興味のある方は

監修:福山秀直   脳トレ書道のススメー脳を元気にしたいなら”筆で書く”

監修:青山浩之

 

  伊藤竹外著書 「漢詩作法 初級から中級へ」

『漢詩作法 初級から中級へ』     伊藤竹外著

◆B5版 ◆ 総ページ数 170頁
 第一編  初心忘るべからず
 第二編  初級から中級へ
 第三編  上級への道
 第四編  添削実例
 第五編  吟詠家に漢詩のすすめ
 第六編  先賢詩語集
 第七編  伊藤竹外作 構成吟詠剣詩舞漢詩短歌集

頒価 2,500円(税込)  送料(メール便)(340円)

 

更に詳しい内容はこちら 

 

本のご注文はお問い合わせからお願いします。

振込用紙を同封致しますので、本が届き次第お振込みをお願いします。

 

(メール便でお送りする為1週間前後の日にちが掛ります。
お急ぎの場合はその旨をお知らせ下さい。宅配便に致します。)

 

再版はしませんので興味のある方はお早い目にお願いします。
 

  2017年1月23日 まっすんのこれかラジオ♪

「176回これかラジ人は、十円易者村上桂山風狂の路上人生

著者田中修司さん」

まっすんと田中修司さんの対談が放送されました。

放送を聞きのがした方は番組ホームページでお聞き下さい。

http://blog.rnb.co.jp/korekaradio/?p=2684

Podcast(ポッドキャスト)でお楽しみ下さい。

 

 

  田中 修司 著書

十円易者 村上桂山・風狂の路上人生 

       狂わざれば生ける屍

……………………………………………………

   2016年11月18日 初版第1刷発行

著 者 田中修司

発 行 アトラス出版 サイト

 
  つらかろう俺も乞食を五十年 桂山


  妻子と別居し、電気、水道、便所すらない粗末な小屋に住み、箱車のなかで

 一日も 休むことなく客を待ち続けた村上桂山。

 松山城下で、この人に人生を占ってもらい、生きていく希望を与えられた人は、

 一体何人にのぼっただろうか。

 路傍に生き、路傍に逝ったあの日から40年。

 桂山とは何者だったのか、奇行ともい うべき乞食道を貫いたのはなぜか、

 その答えを求める旅がようやく終わった。

 


 

 

 

 

村上桂山

 

(詳細につきましては本文286ページに渡り詳しく記載されています。)

 

p19

p18

p23

p22

p64

p62


 

 画像 

小原六六庵の画像を探していて村上桂山さんの「漢詩」をみつけました。

折角なのでここに掲載します。

 

 

 

 ホーム教室紹介教室予定塾生作品伊藤理恵作品錬成会イベントお問い合せ

 Q&Aリンク六六庵ニュース入会案内小原六六庵伊藤竹外お奨め書籍5才までに
Copyright © 2015 六六庵書道塾 All rights reserved.
by 無料ホームページ制作講座